2. 就労移行支援事業所の料金は?

1. 就労移行支援事業所は学校?

就労移行支援事業所は、障害者の「働く」を支援するサービスです。

事業所によって内容は異なりますが、働くために必要となる基本知識やスキルを学ぶことができ、障害者の就職活動を総合的にサポートしてくれます。
・・・と言っても、言葉では就労移行支援事業所がどのような施設なのか、いまいちイメージが沸かないかもしれませんね。簡単にわかりやすく言えば、学校をイメージするとよいでしょう。

学校には先生がいるように、就労移行支援事業所には担任の先生のような支援員がいます。就労移行支援事業所を利用される方は生徒のような存在ですから、担当支援員から様々なサポートを受けることができます。

しかしながら学業が本分の学生とは違い、就労移行支援事業所の利用者の目標は「就職」です。
就職が決まれば卒業となり、数ヵ月で卒業される方もいます。
ちなみに就労移行支援事業所は原則24か月まで利用できますが、最大で1年間延長できる場合もあります。

 

2. 就労移行支援事業所の利用条件

就労移行支援事業所は障害者を就労をサポートする施設ですが、障害者手帳をお持ちの方以外でも利用できる場合があります。

例えば、障害があることの証明として、医師からの診断書をお持ちの方です。休職中の方、在学中の学生も条件を満たせば利用できる場合もあります。

 

就労移行支援事業所の利用条件 ①18歳以上満65歳未満 ※65歳に達する前の5年間に障害福祉サービスの支給決定を受けており、65歳に達する前日において就労移行支援の支給決定を受けていた方は、当該サービスについて引き続き利用することが可能。 ②身体障害、知的障害、精神障害、発達障害 ※統合失調症、うつ病、双極性障害、適応障害、てんかん、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、アスペルガー症候群、自閉症、広汎性発達障害など ③障害者総合支援法の対象疾病 ※就労が可能と見込まれている方に限ります ④現在、就労していない ※申請を受け付ける自治体の判断により、休職中やアルバイトをされている方などの利用が例外的に認められる場合もあります。休職者については、所定の要件を満たす場合に利用が可能となります。 ⑤一般企業への就職を目指している ※「就労継続支援事業所(A型・B型)」のような福祉支援のある事業所は対象外です。

 

就労移行支援の対象者は上記表のとおりですが、実際に利用できるかどうかの判断は自治体になります。
就労移行支援事業所に興味がある方は、お住まいの自治体に問合せ、「障害福祉サービス受給者証」の申請をしましょう。

 

3.  就労移行支援事業所の利用金額

就労移行支援事業所がどんなに魅力的なサービスだとしても、気になるのはやっぱり料金でしょう。

ですが就労移行支援は福祉サービスです。
利用者の負担は最小限となるように、月の利用額には上限が定められています。生活保護受給者は月の利用料0円です。低所得者の方も0円で利用できる場合もあります。

 

就労移行支援事業所の利用金額 区分:生活保護 世帯の収入状況:生活保護受給世帯 負担上限:月額0円/月 区分:低所得 世帯の収入状況:市町村民税非課税世帯(※1) 負担上限:月額0円/月 区分:一般1 世帯の収入状況:市町村民税非課税世帯(※2) 負担上限:月額9300円/月 区分:一般2 世帯の収入状況:上記以外 負担上限:月額37200円/月 ※1:3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります ※2:収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。 ※3:「20歳以上の入所施設利用者」と「グループホーム利用者」は、市町村民税課税世帯の場合は区分が「一般2」となります。

 

世帯の収入状況は前年度の実績が問われますが、一般的に就労支援事業所を利用される方は、負担金0円もしくは9300円/月の利用額の方が大半です。なお、皆さんの中には、「安いのは良いけれど、安いなりの支援しかしてくれないのでは?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

ですがご安心ください。就労支援事業所の利用料のうち10%は利用者が負担、残り90%は国と自治体が負担するという決まりがあります。就労支援は国が定める福祉サービスです。利用料金が0円だとしても、有料の方と同等の支援を受けることができます。

 

4. その他の費用 ※ディーキャリア春日部オフィスの場合

ご自宅の近くに就労移行支援事業所があればよいのですが、電車やバスを利用して通所される方は交通費が掛かります。ディーキャリア春日部オフィスは春日部駅徒歩2分の立地ですが、駅前ということもあって電車やバスを利用されている方が大半です。

そのためディーキャリア春日部オフィスでは、公共交通機関の利用料を補助する制度を設けています。しかも企業見学や実習に参加される場合の交通費も補助しております。※交通費補助額には上限があります。

自治体によっても交通費補助制度を設けているケースもありますので、「障害福祉サービス受給者証」の申請の際に質問してみるとよいでしょう。

なお、ディーキャリア春日部オフィスのワークスキルコースは模擬職場という位置づけではありますが、作業成果に対する報酬はありません。就労支援事業所にて行われる各種の作業は就労にむけての訓練であり、あなた自身の成長のために行われています。

 


【監修者】 澁江信男
ディーキャリア春日部オフィス ライフスキルコースを担当
サービス管理責任者の資格を有し、精神保健福祉士、社会福祉士、介護支援専門員の資格者

 

Published On: 2023年4月28日Categories: ディーキャリア

お気軽にご相談ください!

「ディーキャリアってどんなところ?」「自分は利用できるの?」「ディーキャリアを実際に体験したい!」など、あなたのお悩みやお困りごとについてお聞かせください。

見学・体験も随時受け付けております。

もちろん、ご家族や関係機関の方のご同席も歓迎しています。

お電話でのお問い合わせ

  • 048-731-8235

  • 営業時間:9:00〜18:00
    サービス提供時間:10:00〜16:00

  • 〒344-0067
    埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
    東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分

  • 営業日:月・火・水・木・金